昨日の内容と重複しちゃうんだけど。
この世に「絶対」の方法がないのと一緒で、
この世に「絶対にこれでなくてはダメ」なんてものは、なくてさ。
しかし「こうでなきゃいけない」というものに私たちは、苦しんでしまうんだよね。
結婚はしなきゃいけない。
結婚生活はこうでなきゃいけない。
結婚相手はこうでなきゃいけない。
結婚したら子供を作らなきゃいけない。
母親たるものこうでなきゃいけない。
妻たるものこうでなきゃいけない。
子供たるものこうでなきゃいけない。
女性たるもの、こうでなきゃいけない。。。
夫たるもの、、
お父さんたるもの、、
家庭とは、、、
家族とは、、
エトセトラ。
とかって、ものをたくさん自分の中に抱えていると、それができない自分はダメなんじゃないか、とかで自分を責める要素を作ってしまうし、
それを相手にもの求めて、人との関係も苦しくなるし、
「こうでなきゃ」が、本来の自分の気質とかけ離れてるものだと、「こうでなきゃ」の姿になる努力をしすぎて、疲れはててしまうだろうし、、、。
この世に、
「こうでなきゃいけない。」なんてもんはないからーーー!!!!!
あるとすれば「私はどうしたいか。」「私はこれがいい♡」なだけだよ。
もし結婚して、子供が欲しいのに、なかなか授からないとして、
「子供がいないといけない。」と思ってしまっていると、どんどん苦しくなっていくよね。
何となく子供を持ってる人が、大多数なだけで、
いろんな生き方がこの世にはあるでしょ?。
実際に子供がいない夫婦って、めちゃくちゃラブラブ夫婦多いからさ、
今世は、主人と2人の時間を楽しむ人生なのかもしれない、、とかさ、
だから「子供がいない人生もアリなのかも。」とか、
「こうでなきゃいけない。」という考えに、「果たして本当にそうなのだろうか。。」って少し疑問を持ってみる。
結婚しなきゃいけない!と思っているのに、なかなか結婚に至らなければさ、
ああ、私は他に学ぶこと、経験することがあるから、神様は私の独身をキープしてくれているんだわ。とかさ、
実際に友人で結婚こそはしてないけれど、自分の稼ぎは娯楽に全て使って、あちこち飛び回ってる子いて、すっごく充実してそうだもん。打ち込めるものがあるって、素晴らしい!って思うほどに。
その子にとっての幸せは、きっと、そうして自由に過ごすことだろうし。
「こうでなきゃいけない」よりも「私はこうしたい♡」
「私の楽しみは?」を追求してるんだよね。
「こうでなきゃいけない」をたくさん握りしめてると、
結果、私も そして私の周りの人も苦しめてしまう。
気持ちも自由になれない。
私が私を「こうでなきゃ」に縛り付けているから。
まさに、セルフ束縛w
人は、人と同じだと何だか安心するようにできているけど、
本来、私たち、一人一人は、「人間」というくくり以外は、全く違うものなんだ。
それぞれ、
魂の目的も違うだろうし、
生まれてきた目的、
質、
見た目、
全てが違っている。
だから「大多数」に沿って生きようとする方が、本来間違っているのではないか、と私は思うんだよ。
では、どうだったらいいのか。
それは
「私はどうしたいか」
「私は何をしたら楽しいのか。」
これだけだと思う。
そして、これがこの世の全てなんじゃないかとすら、最近思う。
一人一人違う私達が「したい」ことは
人それぞれ違うはずだから、
「こうでなきゃいけない」なんて古い考えは、ゴミ箱に捨ててしまおうよ。
そして少し、肩の荷をおろそう。もっとホッとしようよ♡
もっとtake it eazyだよ!
もっともっと、「私」を楽しませることを考えてみよう。
「私はどうしたいんだろう。」
「どうやったら笑って過ごせるんだろう。」
「どうしたら私を楽しませられる?」
その方が絶対に、楽しいに決まっている。
そして、そんな楽しんでいたら、
勝手に願っていた通りに人生は舵を切り出すかもしれない、YO!
幻と化してる久松あやのline w
なのに、登録してくださる方、ありがとう〜。嬉しいっです。
7、8月あたりに、何かやるかも。
いや、やりたい。しゃべりたいw
イベントのお知らせはlineでするよ!
お友達登録はこちら↓